2010-01-01から1年間の記事一覧

 家飲みメニュー

友達が来る。 食べ物を用意して、わいわい飲む。 飲みながら食べれて、子供のご飯にもなるメニュー そんなときのメニューは毎回どうしようか悩む。 簡単で…美味しくて…失敗しにくくて… 前回と違うもの…忘れるから書いておこう。 人参とスプラウトの胡麻ドレ…

啐啄同時

●啐啄同時 (そくたつどうじ)期を得て、一致すること。 「啐」は卵がかえる時に殻の内側からひながつつく音。 「啄」は母鶏が殻を噛み割ること。 両方が一致して雛が生まれる「機を得て両者相応じる得難い好機」のこと。 出産、授乳など、肉体的に繋がって…

子供と「今」

「子供と一緒に居て、イライラする時は過去か未来を考えてる時。 子供は今に生きている。」 とは、ヨガの先生が教えてくれた事。 たしかに。と思った。 忙しいときに「ねえねえママ」が連発だとイライラしてしまう。 忙しいということは、未来の予定に合わせ…

-手作りヘアワックスの作り方

ヘアスタイリング剤は欠かせないのですが、市販のワックスは使いたくない。 シャンプーでも洗え切れないし、香料がくさいし、なにより生え際など毛が触る部分にニキビができたり痒くなったりする。 塗ったあと、手に付いたのを洗い流しにくいのも嫌なもので…

-カレンデュラオイルの作り方

カレンデュラオイルを作りました。 カレンデュラ(マリーゴールド、キンセンカ)の花の成分を キャリアオイルに抽出したオイルです。 市販品は少し高価めですが、 自分で簡単に安く手作りすることができます。 私は今回で3度目の作成ですが、とても役立つオ…